事業名:「わくわく元気な居場所体験塾」
主催:  八王子子どもの居場所づくりプロジェクト

 子どもたちに、新しいスポーツ、新しい遊び、楽しい体験プログラムを提供し、あたらしい事にチャレンジする気持ちをもてるようにする。
 このような元気・わくわく体験が、イベントではなく、継続的に事業が進められるよう地域での仕組み作りを行う。
 結果として子どもたちを見守る地域における多世代コミュニティづくりのきっかけ作りをおこなう。

 子どもたちの成長にスポーツは欠かすことはできない。地域に多数の地域スポーツクラブがあり、熱心な活動が行われている。しかし、すべての子どもたちが参加しているわけではないし、スポーツが不得意な子が地域でスポーツを楽しむ機会はむしろ減少している。そのような事情をふまえて、スポーツが不得意な子を含め、子どもから大人まで楽しむことができるニュースポーツの体験教室を開催し、多世代で手軽にスポーツを楽しむ活動の普及を目指す。
 ○タグラグビー体験教室:協力団体 八王子少年ラグビースクール
 ○スナックゴルフ体験教室:協力団体 スナックゴルフジャパン
 ○ネオテニス体験教室:協力団体 ネオテニス協会
 ○スケジュール
 6月〜3月? 各教室を4回から6回開催する

 ○企画のねらい
  子どもたちが外遊びしにくい環境にある。子どもたちが、元気に自然を相手に遊ぶ環境を整え、子どもたちの旺盛な好奇心や冒険心を大切にし、子どもたちの自由な遊び場づくりを地域の父母たちがプレーリーダーと一緒に運営する仕組み作り体験を通して目指したい。
 ○スケジュール
  6月 ワークショップ
 ? 7月? 体験塾
?? 11月? 体験塾

 ○企画のねらい
  子どもたちのコミュニケーション能力を延ばすためには、言語表現能力ばかりでなく、身体を使って表現する身体表現能力の伸張こそ必要になる。身体を動かすことを通じて表現及びコミュニケーション能力を身につけようとするプログラム。
? ○スケジュール
  7月 子ども演劇表現体験教室
  9月? 親子演劇体験教室

 幼児及び小学生を対象とした事業企画はたくさんあるが、中高生を対象とした地域事業は少ない。中高生が積極的に参加できる、スポーツ、ヒップホップ、ロックバンド活動の機会を企画する。スポーツや音楽を通じて中学生の居場所づくり

(1)〜(4)までのプロジェクトの総決算として、参加団体協力によるイベントを学習発表会として実施する。できれば、このイベントを従来のような大人が子どのものために実施するイベントから、子どもたちによる、子どもたちのためのイベント(ミニ・ミュンヘン)のようなイベントに約3年をかけて実験的に実施してゆきたい。本年度は、そのきっかけのイベントとしたいと考えている。

2006 - たまり場 tamari-ba.jp (C) All right reserved.